ホームページをリニュアルしました

勉強のコツ

同じ場所で二人の釣り人が糸を垂れている。しばし見ていると、一方には次々と魚がかかって手を休める暇もない。もう一人は、しきりに竿を上げ下げしているのにさっぱり釣れず、隣の人に羨まし気な視線を送っている。ほとんど同じ場所で、同じような道具で、同じような釣り方をしていると見えるのに生じる大きな差。

これがいわゆる、コツを掴んでいる人とそうでない人との違いというものであろうか。

勉強でもコツを体得した人とそうでない人の差は大きい。コツを身につければ、楽々やっているように見えてどんどん成果が上がるのに、そうでないと苦心惨憺(くしんさんたん)、労多くしてなお失敗が続く。早く自分もと焦っても、勉強のコツは教えられてすぐ、「はい、分かりました。」という具合にはつかめない。

実際に勉強と格闘する中で、反省し考え、また、やってみる。そんな繰り返しの中で、「なるほど、そうか。」と身をもって体得していくしかないものなのである。

勉強のコツをつかむコツは、毎日の地道な努力の中にある。 今日もまた、コツの体得を目指して意欲的に取り組もう。

目次