ホームページをリニュアルしました
AIとデジタル教材で自ら考える学習へ
個別指導MARIAを新設
無料体験学習受付中

次世代教育森学園は「個別指導MARIA」へ

森学園は、今までの学習法を見直し「与える学習」から「自ら考える学習」へ個別指導型の塾へチェンジしていきます。

完全マンツーマン個別指導+オンライン教材(すらら)を使用した学習塾になります。
各個人の目標達成や成績向上を最優先し、「いま何をやらないといけないか」を適切にアドバイス・サポートする個別指導塾です。


学習のすすめ方(学習方法)については、子供たちとしっかり話し合います。
一方的に押し付けることはいたしません。「無理せず継続できる」「自分にあった」「成績が上がる」学習法を見つけるためのサポートを行います。

生徒が自分で学ぶ力をつけるので、学力上位層の生徒・やる気のある生徒・明確な目標がある生徒は流れに乗るとグングンと成長するものと考えます!

すらら独自の「つまずき診断システム」は、特許登録されています。

全国160校の私立学校、約757の学習塾で採用され、約60,000名のeラーニング・アワード・フォーラムにて教育部門最高峰の「日本e-learning大賞 文部科学大臣賞」を受賞しています。

インターネットで「わかる」を「できる」に

キャラクターとの対話で進む『あなただけ』の学習体験を・
お手持ちのパソコン、タブレットにて学習できます。

インターネットならではの対話型のデジタル教材を使用

今までのデジタル教材は、「問題集型」「動画配信型」「ゲーム型」の3つのタイプがほとんどでした。それぞれメリットはありますが、実は不十分な点も出てしまします。

森学園ではそれぞれに不足している点を補い、メリットを相乗効果的に組み合わせた理想の”次世代型教育システム”を実現します。

飽きずに集中が続く

レクチャーは一方的に動画を見るだけではありません。

〇教材や学年ごとに異なる世界観のキャラク
 ターが、対話型で授業を進めます。
〇英語はネイティブの発音で読み上げます。
〇頻繁にキャラクターが「理解したかどうか
 を確かめる質問」を投げかけますので、時
 間が経つのを忘れてしまいます。

ゼロからでも理解できる

学校で習っていない部分でも、大丈夫です。

☆表面的な解法だけでなく、根本の概念から
 理解することを重視した授業です。
☆ひとつずつスモールステップで授 業を進め
 ますので、ついていなくなることがありま
 せん。
☆いつでもつまずいた単元にさかのぼって復
 習することができますので、予習も復習も
 自分で好きなだけ進められます。

好きなだけ先取り、好きなだけさかのぼり

学年単位や月単位で決められた部分しか学習できないのは、振り返りも十分にできず成績を伸ばすことはできません。
本教材は『無学年学習』ですので、自分の学年に関係なく、小学1年生から高校3年生までの学習範囲を自由に学習することができます。(受講コースによります)

「解けないストレス」がない

ドリルは、出題する問題の難易度をコントロールしてくれます。

☆自分自身の実力を自動で判断し、出題する
 問題の難易度を調整します。
☆そのため、難し過ぎる問題ばかりで諦めて
 しまうことがありません
☆簡単な問題ばかりで飽きてしまうこともあ
 りません。だから「解けないストレス」を
 感じずに問題を解いていけます。

「解けない理由」もわかっちゃう

間違えた問題は、そのつまずきの原因を診断してくれます。

☆問題を解くために必要なスキルのうち、どのスキルでつまずいているかを自動で診断します。
☆成績を伸ばすために学ぶべき単元(=つまずき)をピンポイントで教えてくれます。
☆つまずきの診断を受けた単元は、その場ですぐに復習できます。だから着実に弱みを潰して成績を伸

 ばすことができます。

本番に強くなる 試験対策もバッチリ

様々なテストに対策できるようなテストやコースが盛りだくさん。

☆学力診断テストや定期テスト対策のほか、
 振り返りや確認に使える小テストもありま
 す。
☆実用英語技能検定や実用数学技能検定の対
 策に便利なコースも準備
☆大学入試コースやSPI対策コースも準備。
 オンライン授業だから、CBT方式への対策
 にもピッタリ、だから本番に強くなれま
 す。

自分で学習する習慣が身につきます

学習習慣を身につけるには、学習計画を立ててそれを管理することが大切です。

☆自分自身で簡単に学習目標や計画を立てることができます。
☆保護者が学習進捗を管理するための機能が充実しています。
☆学習の履歴を振り返ることで、より効率的な学習ができま

 す。自分の学習を自分でデザインできるようになれば、もう
 無敵です。

すららネットの想い

-教育に変革を、子供たちに生きる力を-

世の中には、学力や所得、地域の格差などによって十分な教育を受けることができない子どもたちがいます。私たちはそうした子どもたちにも、ひとりひとりに合った新しい学習体験を届けます。

この学習体験を通じて、「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力すれば結果が出るという自信」を身に付けることができます。

私たちはこれらを実現するために、新しい学びの形を学校や塾、その他の教育機関とともに築いていきます。